アンケート集計(2019年10月分)
アンケート
10月のアンケート結果と反省
アンケート総計(今までのすべての結果)
すべて画像をクリックすると拡大できます。
※2019年9月後半からアンケート項目に追加
直近(2019年10月分)の返信アンケート
画像は、インターネットとはがきで行ったアンケートをまとめたものです。
先月は鍼の2度打ちを多用することで、かなり効果があったとお答えいただいた方が、13人中7名でした。
残りの6名についても効果があったと答えていただくことができました。
(※効果については、効果が・・・かなりあった、あった、少しあった、なかった、分からないから選んでいただいています。)
効果についての結果が良かったです。
2度打ちについては、最下部の動画をご覧くださいね(^^♪
10月の反省
患者さんの感想1
翌日にはほぼ治りました。ストレッチ続けていきます。肩がまだ重いので、近々また行きたいと思います。
回答1:良かったです。肩こりもまた、ぜひお越しください!
患者さんの感想2
先生の優しさが滲み出てる施術だと思います。
癒しの空間最高です。
回答2:そう言っていただけると、とてもうれしいです。これからも、頑張ります!
患者さんの感想3
詳しく説明いただけるので安心します。
回答3:時間の限り、しっかり説明します。わからないことは何でも聞いて下さい!
患者さんの感想4
施術後の症状がその時々で異なります。いい時とそうでない時と、今現在、10日に一度を目安にお世話になってますが、その感覚的な時間差の調整が今一つ分からないでいます。もう少し間を詰めた方がいいのか。。?迷ってます
回答4:
基本的に少しずつ、楽になるに従い、徐々に間隔を延ばしていくといいです。いい時とそうでない時とに差があるようであれば、私がそこを見極め次回の通院をアドバイスするべきでした。天候やお仕事の忙しさによって体調も変化することもありますので、一緒に決めていきましょう。もし、通院についてのアドバイスが詳しくほしい場合は、お尋ねください。(私の方でも、できる限り察してアドバイスするように計らいます。)
患者さんの感想5
とても良かったです
回答5:ありがとうございます!あなたさまの良かったが、一番の幸せです!
患者さんの感想6
ストレッチをもっと教えてほしい
回答6:
ストレッチのアドバイス不足でした。もしかして、全然アドバイスしていなかったら大変申し訳ありません!セルフケア専用のページを作りましたので、どうぞご覧ください。匿名アンケートのため、どなたかを特定できません。もし、アドバイスが必要であれば、お越しいただいた際に、遠慮なく教えてください。
今回の、ご指摘を踏まえて今後、同じようにストレッチのアドバイスを私が患者様へ、しそびれたときのことを考えてセルフケアページを作りました。動画で説明していますので、そちらもご覧いただけたらうれしいです!
もちろん、手取り足取りの丁寧なアドバイスも行いますので、今後ともよろしくお願いします!
2019年10月の反省動画
19分くらいしゃべってるので、少し長めです。
要点は上にまとめました。