【レビュー】アイマッサージャーは目に悪い?くまやたるみへの効果についても解説!

【レビュー】アイマッサージャーの効果とおすすめ7選|たるみやくまへの効果も解説

電動のアイマッサージャーの購入を検討する人の中には、次のように考える人も多いのではないでしょうか?

「目のモヤモヤをスッキリできる?」

「目の周りにできたしわやたるみへの効果はどう?」

「アイマッサージャーは目に悪い?危険はない?」

結論を述べると、目のモヤモヤ感はすっきりしましたが、しわやたるみに対する効果は実感できませんでした。

また使い方によっては、目に悪い影響を及ぼすこともあるかもしれません。

この記事ではアイマッサージャーの効果や危険性、デメリットについてお伝えします。

おすすめのアイマッサージャーも紹介するので、ぜひご覧ください。

このページを書いた人

東 大輔(ひがし だいすけ)

熊本県熊本市出身・在住の柔道整復師、鍼灸師。

ひがし鍼灸整体院の代表を務める。

臨床歴約10年で鍼灸と整体施術により、健康に悩む人の回復をサポート。

詳しい自己紹介はこちら

目次

アイマッサージャーの効果

筆者が実感したアイマッサージャーの効果は次のとおりです。

アイマッサージャーの効果
  • 外したあとは気分爽快
  • リラックスできる
  • 目が温まる
ひがし

とくに、目をスッキリさせたい人にはオススメかと。

外したあとが気分爽快になる

アイマッサージャーを外した後は、目がスッキリして爽快です。

デスクワークでパソコンを見続けると、目が重くなりますよね。

重いまぶたが軽く感じられ、散漫になっていた仕事への集中力を取り戻せます。

リラックスできる

仕事が終わって就寝前やお風呂上りに装着すると、リラックスして眠りそうになります。

アイマッサージャーの中には、ブルートゥースでスマホとつないで音楽を流せるものも。

川のせせらぎなどを流すと、さらにリラックスできて、心がリフレッシュします。

目が温まる

アイマッサージャーには、目を温める機能が搭載されている点が魅力です。

目を温めるとドライアイによるショボショボ感がスッキリしたり、筋肉がほぐれて緊張した感じが和らいだりします。

また目を温めると、血管が拡張して血流が促され、老廃物を排除する効果が期待できるといわれています。

目下のたるみやくまには効果ない?

アイマッサージャーの目の下のたるみへの効果

アイマッサージャーには目の下のたるみやくまに効果があるといわれますが、実際はどうなのでしょうか?

筆者の感想は、使用後に目が見開かれた感じはしましたが、大きな変化は実感できませんでした。

エビデンスや眼科医の意見などを参考に、目下のたるみやくまへの効果について調べましたので、どうぞご覧ください。

エビデンスは見つけられなかった

筆者が調べた限りでは、アイマッサージャーで目の下のたるみやくまが改善したとする論文やエビデンスは見つけられませんでした。

医師の意見はさまざま

また、医師によっては、くまに対する温熱効果は一瞬で限定的との意見があります。

その反面、目下のたるみ解消にマッサージを推奨するクリニックも存在するため、効果が皆無というわけではないようです。

参考にしたク眼科医の記事は次のとおりです。

参考:自力で行う青クマ対策のウソ・ホント【目の下専門クリニック解説】|二子玉川美容クリニック

参考:目の下のたるみに!空いた時間にできる3つのマッサージ法|Theoryクリニック

目下のたるみやくまをケアできる

アイマッサージャーによる目の下のたるみやくまへの効果については、劇的な変化は期待できないかもしれません。

しかし、アイマッサージャーで目の下をケアすると、目の周辺にある皮膚の状態を整えられると考えてみてはいかがでしょうか。

さらに日頃から自分にムチ打って働いている場合は、睡眠不足の解消したり、パソコン業務の合間に休憩とったりして身体をいたわることも大切でしょう。

アイマッサージャーは目に悪い?

アイマッサージャーについて、目に悪いという報告は見つかりませんでした。

国民生活センターのサイトを確認しても、目に悪いという報告はみられません。

ただしコンタクトを付けたまま使用すると、コンタクトを損傷する恐れがあるため危険と考えられます。

また目が充血している場合は、温めることで症状が悪化する可能性があるので、アイマッサージャーの使用は控えた方がよいでしょう。

アイマッサージャーによる白内障や失明の報告はない

アイマッサージャーによる白内障や失明の報告はないようです。

しかし、マッサージガンを目に当てると、外傷性白内障になることがあります。

外傷性白内障とは外的な刺激や衝撃で目の水晶体が傷つき、水晶体が白く濁ってしまう病気です。

マッサージガンは、胴体や手足などに使うマッサージ器であるため、目に使用すると刺激が強すぎて眼球を傷つける恐れがあるのです。

アイマッサ―ジャーで白内障になった報告はありませんが、他のマッサージ器を目に当てて用途外使用すると、目を傷めたり事故につながったりするため注意しましょう。

コンタクトは外して使った方がよい

コンタクトやマツエクは外して、アイマッサージャーを使いましょう。

アイマッサージャーを使用すると、眼球部分にも軽く圧がかかるため、コンタクトやマツエクを装着したままだと目が痛くなります。

また、コンタクトが破けたり、マツエクが目に入ったりすると目を傷める可能性があります。

目が充血している場合は使用を控える

目の充血は網膜で炎症を起こしている状態です。

炎症は患部に血液が集まった状態なので、温めて血行を促進してしまうと、さらに充血がひどくなる可能性があります。

目が充血している場合は、アイマッサージャーで温めずに冷やすようにしましょう。

アイマッサージャーのデメリット

ひがし

アイマッサージャーのデメリットは、音がうるさいことと重たいことです。

音がうるさい

アイマッサージャーを装着してスイッチを入れると、マッサージ器が稼働する音や空気が抜ける音が聞こえます。

筆者は気になりませんでしたが、なかには気になってリラックスできない方もいるかもしれません。

マッサージャーで鳴る音については、次項の「アイマッサージャーREAKの感想」にある動画をご覧ください。

重たい

アイマッサージャーは、ホットアイマスクに比べると重たいです。

筆者が購入した「アイマッサージャーREAK」の場合、アマゾンの商品説明に書かれていた梱包込みの重量が720gです。

梱包を差し引くと、少なくとも400~500gくらいはあるのかもしれません。

アイマッサージャーが重たいと、座った状態で使用した際に、鼻頭に圧がかかってリラックスできない可能性があります。

椅子に斜めに倒した状態で使用するか、仰向けに寝た状態で使用した方がよいでしょう。

または軽量アイマッサージャーの購入も1つの手段です。

おすすめのアイマッサージャーREAKの感想

ここでは、筆者が購入したアイマッサージャーREAKを紹介します。

温度調節やモード設定が可能

アイマッサージャーの温度調整とモード選択

アイマッサージャーREAKの温度調整とモード選択が可能です。

温度調整は、高温モードと低温モードの2パターン。モード選択は2タイプから選べます。

モードを変更すると、揉みほぐし方も変化します。

折りたためる

アイマッサージャーは折りたためる

アイマッサージャーREAKは写真のように、2つに折りたためます。

バッグに入れて持ち運ぶ際にも便利です。

USB充電式

アイマッサージャーの充電はUSBで可能

アイマッサージャーREAKの充電は、USB方式です。

自宅や会社のパソコンで充電可能なので、デスクワークの休憩中にすぐに使えるようにスタンバイできます。

Bluetooth音楽機能搭載

アイマッサージャーREAKには、Bluetooth機能が搭載されています。

そのため、アイマッサージャーを使用しながら、川のせせらぎの音を流したり、オーディオブックで本を聞いたりできます。

15分タイマー

アイマッサージャーREAKは15分タイマーが備えられているため、自動で止まります。

マッサージャーで目をほぐしながら寝てしまい、やり過ぎてしまうリスクがありません。

アイマッサージャーで目の周辺がスッキリ!

アイマッサージャーを利用すると、目の周辺がスッキリします。

在宅ワークの休憩時間に、アイマッサージャーを使用するとスッキリ感により、仕事のパフォーマンス向上も期待できるのではないでしょうか。

また就寝前のリラクゼーションとして一日頑張った自分へのご褒美としても利用できますね。

今回は、筆者のアイマッサージャーを利用した体験談とおすすめのアイマッサジャーを紹介しましたので、ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

熊本県熊本市出身・在住の柔道整復師、鍼灸師。
ひがし鍼灸整体院の代表を務める。
臨床歴約10年で鍼灸と整体施術により、健康に悩む人の回復をサポート。
医師のコラム記事を代筆したり、健康関連のWebメディアに寄稿したりする活動も行っている。
プライベートでは3人娘の父
詳しくは下記をご覧ください。
プロフィール

目次