坐骨神経痛に腰ベルトや骨盤ベルトは有効?正しい付け方も解説

坐骨神経痛のときに、腰ベルトや骨盤ベルトを巻くと痛みやしびれを軽減できる可能性があります。

しかし両ベルトは、坐骨神経痛の原因によって有効性が異なるので、それぞれの特徴を理解して症状に適した方を使うことが大切です。

この記事では、腰ベルトと骨盤ベルトの違いについて解説。

有効な付け方についてもお伝えするので、参考にしてください。

目次

腰ベルトと骨盤ベルトの違い

坐骨神経痛を腰ベルトや骨盤ベルトで緩和するためにも、まずは両者の違いを理解しておきましょう。

腰ベルト

腰ベルトは布でできていて、腰椎を支えるためのプラスチックや鉄製のプレートが入っている点が特徴です。

腰に巻いて使います。

骨盤ベルト

骨盤ベルトはゴム製であることが多く、腰ベルトよりも伸び縮みします。

骨盤にまくため、腰ベルトよりも細めにできている点も特徴です。

坐骨神経痛に腰痛ベルトや骨盤ベルトが有効

坐骨神経痛のときに腰痛ベルトや骨盤ベルトを装着すると、痛みやしびれが軽減する可能性があります。

しかし坐骨神経痛の原因によって、有効なベルトが異なるため注意しましょう。

腰痛ベルトや骨盤ベルトは、それぞれどのような坐骨神経痛に有効なのかを解説します。

腰ベルトが有効な場合

腰痛ベルトは腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症、脊柱管狭窄症などの腰の病気が原因で発症している坐骨神経痛に有効です。

腰にベルトをまくと、腰の動きを制限したり、安定を保ったりして腰への負担を軽減できます。

腰の病気が原因で坐骨神経痛を発症している場合は、腰痛ベルトを装着するとよいでしょう。

骨盤ベルトが有効な場合

骨盤ベルトは、梨状筋症候群や産後の骨盤のゆるみで起こっている坐骨神経痛に有効です。

梨状筋症候群や産後の坐骨神経痛は、骨盤が安定しないことで坐骨神経痛を発症します。

そこでゴム製のベルトで骨盤をサポートすることで、骨盤が安静して坐骨神経痛が軽減できる可能性があります。

腰痛ベルトや骨盤ベルトの付け方

腰ベルトと骨盤ベルトの位置

腰痛ベルトや骨盤ベルトは装着する位置が異なるので、注意しましょう。

上前腸骨棘(上前腸骨棘)と呼ばれる骨盤の部位を目印に装着すると、正しい位置でそれぞれのベルトを装着しやすいです。

ひがし

上前腸骨棘は腰に手を当てると簡単に触れられますよ。
以降の説明では、手の位置が上前腸骨棘です。

腰ベルトを装着する位置

腰ベルトは上前腸骨棘がベルトの真ん中に来るように巻きます。

骨盤ベルトを装着する位置

骨盤ベルトは上前腸骨棘の下に位置するように巻きます。

腰痛ベルトや骨盤ベルトを装着するデメリット

腰痛ベルトや骨盤ベルトを装着すると腰や骨盤を支えるための筋肉が低下する可能性があります。

そのためベルトを装着するだけではなく、筋トレを同時に行うことをおすすめします。

坐骨神経痛の場合は、とくにお尻の筋トレをするとよいでしょう。

ひがし

ヒップリフトと呼ばれる筋トレがとくにおすすめです。

腰ベルトや骨盤ベルトで坐骨神経痛を軽減しよう

今回は腰ベルトや骨盤ベルトで坐骨神経痛を軽減させる方法について解説します。

両者はつける位置が異なり、坐骨神経痛のタイプによっても有効性が変わります。

適切に使用して坐骨神経痛の痛みやしびれを軽減してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

熊本県熊本市出身・在住の柔道整復師、鍼灸師。
ひがし鍼灸整体院の代表を務める。
臨床歴約10年で鍼灸と整体施術により、健康に悩む人の回復をサポート。
医師のコラム記事を代筆したり、健康関連のWebメディアに寄稿したりする活動も行っている。
プライベートでは3人娘の父
詳しくは下記をご覧ください。
プロフィール

目次