腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの場合は、熊本のひがし鍼灸整体院にご相談ください。
腰椎椎間板ヘルニアになると、腰の痛みだけではなく脚やお尻にも痛みやしびれを感じる坐骨神経痛の症状が現れます。
この記事では腰椎椎間板ヘルニアの病態や症状について解説します。
さらに原因と当院独自の施術方法についても説明するので、ぜひ参考にしてください。
腰椎椎間板ヘルニアとは
腰椎椎間板ヘルニアの病態と症状について解説します。
病態
腰椎椎間板ヘルニアは、腰椎同士の間にある椎間板と呼ばれる柔らかい軟骨が外に飛び出し、それが腰の神経を圧迫して発症します。
神経を圧迫することで、腰痛だけではなく下半身にまで痛みやしびれを感じる点が特徴です。
この下半身に起こる痛みやしびれは坐骨神経痛とも呼ばれています。
坐骨神経痛について詳しくは、下記にまとめているので参考にしてください。
症状
腰椎椎間板ヘルニアになると腰だけではなく、お尻や足に痛みやしびれを感じます。
さらに症状が悪化すると、感覚がなくなったり、動かせなくなったりすることもあるため注意が必要です。
排便や排尿に障害がみられることもあります。
好発年齢は20~40代の比較的若年層で、働き盛りの世代に見られることが多いのも特徴です。
腰椎椎間板ヘルニアの原因
腰椎椎間板ヘルニアの主な原因は次のとおりです。
- 不良姿勢
- 腰への負担
- 遺伝
それぞれについて解説します。
不良姿勢
姿勢が悪くなると、腰椎椎間板ヘルニアになりやすくなります。
たとえば猫背の姿勢は、背中や腰を丸めたような状態になりやすく、腰椎椎間板に圧力がかかるため椎間板が飛び出してヘルニアになりやすくなります。
また背中や腰が丸い状態はストレートバックとも呼ばれ、腰が後方へ傾くことで作られる姿勢です。
太ももの裏側が緊張すると骨盤が後方へと傾くため、ストレートバックになりやすくなります。
腰への負担
動きの激しいスポーツを頑張ったり、重量物を頻繁に持ち上げたりすると腰椎椎間板ヘルニアになる可能性が高くなります。
また腰を丸めた姿勢で、長時間椅子に座るのも腰のヘルニアにつながるので注意が必要です。
遺伝
同じ家族内で腰椎椎間板ヘルニアになる事例も多数報告されています。
そのため腰椎椎間板ヘルニアは遺伝性の病気とされています。
腰椎椎間板ヘルニアになり易くなる遺伝子が存在しており、特に若年で発症す場合は遺伝の影響が大きいようです。
ひがし鍼灸整体院の腰椎椎間板ヘルニアに対する施術方法
ひがし鍼灸整体院では、全身整体と腰や下半身への鍼施術で腰椎椎間板ヘルニアを改善へと導きます。
全身整体
全身に対して整体を行うことで、正しい姿勢をとりやすい状態へと改善します。
不良姿勢をとり続けると、特定部位の柔軟性がなくなり正しい姿勢をしようと思っても難しい場合があります。
当院では、下半身から上半身にかけて姿勢に影響を与える筋肉にアプローチしてバランスを整え、姿勢を改善します。
正しい姿勢を取れるようになると、腰への負担が軽減するため腰椎椎間板ヘルニアも改善しやすくなるのです。
腰や下半身への鍼施術
腰や下半身に鍼施術を行い、血行を促進したり、こりをほぐしたりして痛みやしびれを改善します。
腰椎椎間板ヘルニアになると、腰やお尻、脚にトリガーポイントと呼ばれる痛みの原因となる筋肉のこりができます。
トリガーポイントは他の部位に関連痛を起こす性質があります。
そのためトリガーポイントを鍼で緩めると、関連痛がなくなり痛みやしびれの軽減が期待できるのです。
トリガーポイントに対する鍼の効果については、次の記事も参考にしてください。
腰椎椎間板ヘルニアでお困りの場合は熊本にある当院にご相談ください。
腰椎椎間板ヘルニアになると、飛び出した椎間板が腰の神経を刺激するため腰痛以外にも、脚の痛みやしびれを感じます。
脚に痛みやしびれを感じる状態は、坐骨神経痛とも呼ばれ腰椎椎間板ヘルニアによって起こる主な症状の1つです。
腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛でお悩みの場合は、熊本のひがし鍼灸整骨院にご相談ください。
全身整体で姿勢を整え、腰や下半身の痛みやしびれを鍼施術で軽減するため、早期改善が期待できます。